ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
2018年04月
| 2018年05月 |
2018年06月
ブログトップ
小さなバラ園
[草花]
駐車場の周りを半周して、バラ園に入りますが駐車場を囲むフエンスにもバラがあり小さなバラ園に入る前にもバラを堪能できます。バラ園そのものはどのくらいの広さ何だろう、かなり狭いです。
続きを読む
2018-05-31 05:00
nice!(59)
コメント(8)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
5月のはじめ旧吉田邸跡の小さなバラ園へ。
[草花]
5月のはじめ海に出ようろ歩き始めました。定点観測の里山の緑も濃くなってきました。
続きを読む
2018-05-27 05:00
nice!(65)
コメント(8)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
ウオーキングで城山公園に寄りました
[草花]
4月中旬午後ウオーキングで運動公園に向かう途中城山公園によりました。草花を撮るためですこの時期だと公園の日本庭園キエビネも咲いてます。
続きを読む
2018-05-23 05:00
nice!(60)
コメント(6)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
珍し草花を見た・
[草花]
4月中旬、運動公園で普段通らないところに珍しい花を見たムサシアブミだ、以前は生えてはいなかった場所であるので、公園職員が植栽したのだろうか。
続きを読む
2018-05-19 05:00
nice!(67)
コメント(9)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
国府祭(コウノマチ)3
[近所のスポット]
神揃山での座問答が始まりだしたころ山を下りて、お昼を食べに自宅に戻った。昼食後ゆっくりしていたら祭の花火が上がり、神輿が山を下って大矢場(馬場公園)に集まってくるので再び国府祭に。大矢場にはお囃子の山車が順番に太鼓を鳴らしていた。
続きを読む
2018-05-15 05:00
nice!(57)
コメント(8)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
国府祭(コウノマチ)2
[近所のスポット]
神揃山のちまき撒きの場所に説明文が設置されるようになったのは何時頃だったか忘れたが毎回読んでいる。
続きを読む
2018-05-11 05:00
nice!(63)
コメント(9)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
国府祭(コウノマチ)
[歳時]
平成最後の国府祭(コウノマチ)が行われました。この日は神揃山の祭事が始まる前には着いていようと
思いましたが、遅れてしまいました。、馬場公園にも人が集まってきています。
続きを読む
2018-05-07 05:00
nice!(63)
コメント(12)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
草花に戻ります。
[草花]
4月になり桜だけでなく他の草花も早く咲き始めたような気がする。草花はウオーキング途中で撮っているので空き地で合ったら里山で合ったり公園の中であったりする。住宅地で見かけた白いオドリコソウ。
続きを読む
2018-05-03 05:00
nice!(65)
コメント(12)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
2018年04月
|2018年05月 |
2018年06月
ブログトップ
めもてる
さん
nice!
88608
記事 1696
テーマ
趣味・カルチャー
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
めもてる
さんの記事をnice!と思った人 (全1639人)
mayu
いっぷく
Hide
まりっぺ
RANPO
mimimomo
YUTAじい
wattana
himanaoyaji
ryo1216
水円 岳
夢の狩人
カレンダー
<<
2018年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2019年12月
(3)
2019年11月
(5)
2019年10月
(7)
2019年09月
(6)
2019年08月
(6)
2019年07月
(6)
2019年06月
(6)
2019年05月
(6)
2019年04月
(6)
2019年03月
(6)
2019年02月
(6)
2019年01月
(6)
2018年12月
(8)
2018年11月
(7)
2018年10月
(8)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(8)
2018年06月
(7)
2018年05月
(8)
最新記事一覧
うつわのひ次は藤村邸へ
城山公園でも(うつわの日)
10月末町のチャレンジフッシバルが..
パンジー、ビオラの出荷
海に出ました。
10月中旬久しぶりに晴れた。
久しぶりの横浜へ
10月初めの畑
海には出ました。
海に出られるかな?
台風の季節
9月初旬、
西小磯経由運動公園
久しぶりに西小磯経由で運動公園を目..
彼岸過ぎから
8月の末になっても暑かった
秋にはまだまだですが。
8月中旬雨が降らず、猛暑が続きまし..
応援の家族も大変だなー!
谷戸沿いの道
マイカテゴリー
会合
(2)
家庭菜園
(145)
歳時
(137)
想い出
(10)
日々の雑事
(7)
健康
(151)
お出かけ
(202)
近所のスポット
(218)
趣味、カルチャー
(59)
季節
(227)
草花
(497)
雑感
(37)
めもてる
さんがnice!と思った記事
畑日誌4833-台所工事
関西大学ラグビーA-Bリーグ 入替..
きっと勝つぞ
アメリカ東部旅行No54ワシントン..
我が家の花 パンジ-他
「日本の地名がわかる事典」浅井建爾..
担当
『「してはいけない」逆説ビジネス学..
2019年12月12日(木曜日)今..
♪ 町衆料理 京もん ..
めもてる
さんがコメントした記事
ワン・ニャンを見に
上野(トーハク)
誕生日で喜寿の祝い
我家の庭の紅葉
板敷渓谷(昇仙峡)
田舎と畑と買い物と
仙娥滝(昇仙峡)
キクイモの飲茶とたまり漬け作り
雫やお月さま、庭の花など
マオリやワイヘケアイランド
最近のコメント
私も訪ねてみたくなりました。
おはようございます^^ 大磯って..
ガラス戸がいいですね。 今はもう..
大磯は著名人の別荘が 多いですね..
このような催しは風流な感じが楽しめ..
大磯うつわの日 かなり続いてます..
こういう風流な催しがある歴史の深さ..
器が主体か?風流が主体か?どちらに..
おはようございます^^ 城山公園..
チャレンジフッシバルと言う言葉は初..
最近トラックバックされた記事
野外アート
ホタルカズラ
キンラン、今年も咲きました。
上野のさくら
くしまつり
初詣と箱根駅伝応援
初雪草が咲きそろいました。
真夏の家庭菜園
健康ウオークの下見。
ひょうたん駅
読んでいるブログ(RSS)
いま ここ 浜松
12/12
NEW
kazu-kun2626の写真日記
12/12
NEW
カレイドスコープ -photo message-
12/12
NEW
テリーの部屋 Part 2
12/12
NEW
最高じゃん!
12/12
NEW
村まつり育蔵
12/12
NEW
ファインダーの中の私景空間
12/11
NEW
IXY-nob
12/11
NEW
夏炉冬扇
12/11
NEW
ゆっくりした生活が理想ですが。
12/11
NEW
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
めもてる さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示