SSブログ
IMG_6551.JPG

1月下旬、つるし雛を見に出かけた。 [お出かけ]

IMG_1717_R.JPG

1月下旬、二宮町の菜の花まつりに合わせてつるし雛がお寺と、神社に飾られるが、今年は古民家にも飾るというので見に出かけた。会場の古民家は町の北にありスパーに車を止めて歩いて向かった、県道から表丹沢を望むと先日の雪が残っていた。

4-5年前に来たときは藁ぶきだったかどうか記憶にない。

IMG_1719_R.JPG

お釜を保温で入れておく品には記憶がある。

IMG_1722_R.JPG

部屋いっぱいに飾られていた。

IMG_1725_R.JPG

囲炉裏も。

IMG_1726_R.JPG

今年の干支だよね。

IMG_1729_R.JPG

お雛様も飾られている。

IMG_1731_R.JPG

部屋には上がらず、土間から撮った。

IMG_1732_R.JPG

この小さなお雛様は初回から飾られていて。

IMG_1734_R.JPG

障子が外の明かり導いて。

IMG_1737_R.JPG

囲炉裏とつるし雛もいいな。

IMG_1739_R.JPG


nice!(70)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 70

コメント 9

kazu-kun2626

おはようございます
確かに囲炉裏と吊るし雛は
絵になりますね
ホッとする風情ですね
by kazu-kun2626 (2017-02-08 06:45) 

mimimomo

おはようございます^^
華やかですね~ わたくしはお雛様じゃないですが、今回根場に行って初めてこう言うつるされたお飾りを見ました。
綺麗なものですよね^^
by mimimomo (2017-02-08 07:41) 

天天庵ブログ

凄い吊るし雛ですね[exclamation]?
時期なんですね
by 天天庵ブログ (2017-02-08 08:42) 

konikoni

良い文化、後世に残したい文化ですね。

故郷の実家にあれば楽しいだろうな・・・こんな囲炉裏。
by konikoni (2017-02-08 09:34) 

馬爺

当方でも伊豆の方へ行くと飾ってありますね、吊るし雛はいろんあ人形が有りそれぞれには意味が有るんですね、三番叟には五穀豊穣を願い、食べ物に困ることのないようにとかね、それぞれに可愛い人形ですね。
by 馬爺 (2017-02-08 12:47) 

夏炉冬扇

つるし雛華やかですね。
福岡県筑後地方でも盛ん。「下げもん」といいます。
by 夏炉冬扇 (2017-02-08 17:21) 

KINYAN0829

節分や立春が終わったので、次は綺麗なひなまつりですね(^^♪
by KINYAN0829 (2017-02-08 17:49) 

旅爺さん

臼や蒸かしのある土間に囲炉裏など懐かしいです。
吊し雛の数は半端ではないですね、先祖代々からの物もあるんでしょう、実に綺麗で見応えがありますね。
by 旅爺さん (2017-02-09 16:20) 

akanenosora

ご訪問ありがとうございました。
吊るし雛は色とりどりで華やかで夫々が個性があって素晴らしいですね。布好きの私ですが、作ったら楽しいひと時を過ごせるのかなと考えましたが。もはや、面倒な事になってしまったようです(^^ゞ
by akanenosora (2017-02-09 19:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

節分祭旧吉田邸から海岸へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。